富士モータースポーツミュージアムで初仕事!
2月に入って
新しい仕事にチャレンジしています
場所はなんと
富士モータースポーツミュージアムです
車好きの安部くんが
ミュージアムの職員で、エンジニアでもある小宮山さんのガレージへ遊びに行かせてもらっていて
写真の仕事をしているならば、撮ってみないかと声をかけて頂きました
まずはお試しで、コース内を走る車を撮影し
気に入っていただけたようで
次は展示してある車を撮影させていただくことになりました
ライトを運び、セッティングするのに2〜3人が必要なので
斉藤の同級生で、車好きな後藤さんに応援を頼むことにしました
後藤さんは若い頃から車の本を読みあさり
レース会場にも足を運んでいたこともあり
車の歴史や知識が恐ろしく豊富です
実際、車を撮る角度やアングル、その車の特徴などを
的確にアドバイスしてくれて
撮影に役立つ情報を提供してくれました
小宮山さんも熱い想いでミュージアムをプロデュースされていますし
安部くんと後藤さんの車好きな思いとが合体して
緊張感の中での楽しい撮影現場だったようです
俺だけ蚊帳の外だった・・・と斉藤がポツリ
でも安部くんの仕事としてサポートする立場で行ったのだから
ちょうど良かったのかなと思います
この撮影に使用するための機材は
安部くんが考えて
足りないものは自分で手作りしました
ミュージアムには
実際にレースで走った車と
そのレースの時の写真などが展示されていて
モーターファンにはたまらなく魅力的な空間です
撮影した写真は
ポストカードに印刷されるようなので
手にとってみたり
購買意欲が湧くような仕上がりになるように
貢献できれば嬉しいです
ミュージアムにはホテルが併設されています
コースを見渡せるカフェもあります
ぜひ足を運んでみてください